無添加住宅建材のリラックス効果で睡眠の質向上

眠りが浅い、物音で目が覚めてしまう、
しっかり寝てるのに疲れが残っているなど、
睡眠をどうにか改善したいけど、
思っているがどう改善したらいいか
悩んでいる方は多いと思います。
睡眠の質が良くないと体調に影響してしまいます。
今回は睡眠環境の向上に期待できるお話をさせていただきます。

無添加住宅の睡眠環境には、6大要素が満たされている。

人にとって睡眠は心身の疲れをとり、明日への活力と健康を養うための大切な営みです。
人生の約1/3は睡眠時間と言われ、健眠環境が「良質な睡眠」に大きく係わってきます。
無添加住宅には「眠れる」と言う理由があります。
その理由は脳をリラックスさせる6つの要素です。

< 脳をリラックスさせる6大要素 >
1, 音
2, 匂い
3, 視覚
4, 温度
5, 湿度
6, 空気

↓「空間を体験できるモデルハウス」詳細はこちらをクリック

体温と脳のリラックス
– 睡眠の質を上げる2つのスイッチ –
睡眠の質は入眠後90分(黄金の90分)で決まります。
入眠するためには、体温と脳をリラックスモードにする
2つのスイッチが必要です。
無添加住宅が影響を与えるのは二つ目の
「脳をリラックスさせるスイッチ」の方です。

入眠時に脳をリラックスさせるために必要な6大要素があります。
音・匂い・視覚・温度・湿度・空気質です。寝室において、
この6大要素を整えることが無添加住宅なら可能なのです。
無添加住宅の建材はリラックス効果で睡眠の質を向上へと期待できます。

1, 音

炭化コルクやしっくい、無垢材は多孔質な素材です。
その小さな穴に音を取り込み、
音を吸収し、睡眠環境に影響をおよぼす騒音と反響を軽減します。
また、人の耳には聞こえない「超高周波」を適度に通すため、
脳にアルファー波が発生し、精神的にもリラックス効果が得られるのです。

2, 匂い

人に不快な印象を与えるトイレやゴミ、人の生活臭、
ペットなどの様々な臭い。多孔質であるしっくいや石材には、
こうした不快な臭いを吸着浄化する優れた機能があります。
さらに天然木材の匂いは脳と自律神経の活動を鎮静化し、
リラックスした状態を作ります。

3, 視覚

木材は、紫外線をよく吸収するため、
木材から反射する光にはほとんど紫外線が含まれていません。
そのため目に与える刺激が小さく、ストレスを感じずに済みます。
しっくいは反射率が高いため、少しの照明でも十分な明かりを確保でき、
目に対する刺激をやわらげます。
しっくい表面の四凸に光があたると、
陰影ができリラックス効果をさらに高めます。

4, 温度

炭化コルクや無垢材は熱容量の高い材料です。
炭化コルクの熱容量の高さに、
しっくいの日射反射率の高さを掛け合わせると、
夏場は外気温による室温の温度上界を防止することができます。
冬は、薪ストーブなど幅射熱を利用した暖房で温めると、
熱容量が大きいため、熱をたくさん蓄え、
暖房を切ったあとも入眠に必要な快適な温度を保ってくれます。

5, 湿度

無添加住宅の壁は全て透湿性のある材料でできています。
実験では、家全体で結露を抑制するということが実証されています。
また、しっくい、無垢材、炭化コルク等は、
それぞれに優れた吸湿・放湿性があります。
湿度を適度に調節することで、
結露を抑え梅雨時でもジメジメしない快適な室内空間
(良質な睡眠環境)を実現します。

6, 空気

室内の空気質と脳のリラックスの関係については、
千葉大学が行った研究があります。
空気中の化学物質の濃度が低い部屋ではリラックスが
出来て快適と感じ、その数値は濃度の高い部屋の1.2倍。
また、α波の増加割合が1.6倍。
結果、室内空気中の化学物質の濃度が低い方が、
リラックスする人が多かったという結論に至っています。
良い空気と良質な睡眠には関係があるのです。
室内の空気については詳しくはこちらをクリック

資料請求やモデルハウス見学予約はお問合わせフォームよりお待ちしております。
お問合わせフォームはこちらから